最近では女性でも浮気をする人が少なくないらしい。
男性の浮気は肉体的で、女性の浮気は精神的なもの、何て言うけれど。
女性が肉体的な浮気をすることも、男性が精神的な浮気をすることも、あるのではないかと思う。
肉体的な浮気をする人は、男女問わず男性ホルモンが人より少し多いのかもしれない。
浮気する遺伝子について書かれている記事もいくつか見付けた。
⚪⚪という遺伝子がある人は、ない人に比べて浮気をする確率が高い、というような記事だ。
色々な国で研究されているのか、発見された遺伝子の種類も複数あるようだ。
実に興味深いと感じた。
一方、浮気はアルコール依存症などのように、一種の依存症だ、という説もある。
浮気を繰り返す理由にも色々なパターンがあって、理由によっては治すことができる、と浮気の理由をパターン化していることもあったりする。
浮気を治すためのカウセリングを実施している心療内科もあるようで、浮気は立派な「病気」扱いを受けているようだ。
他にも、浮気が治る成分が含まれた薬がある、なんていう興味深い記事もあった。
実験では、その薬を使用したマウスが一夫一妻制になったんだとか。
元々はそういったための薬ではなく、なにかの治療薬に含まれる成分が浮気心に効くことが分かったということらしい。
いつか浮気治療にそんな薬が使われる日が来るのだろうか。
でも、どうせなら浮気の原因のひとつでもある「寂しさ」を緩和するような薬があれば、世の中の浮気も大分減るような気がするのだが。