MSB-blooming <人生を全力で楽しむ!ためのブログ>

MSBは「結ぶ」の頭文字から取っています。 人と人との縁を結ぶことで人生の花を咲かせる(Blooming)。 人生において、そんな「縁」を結ぶヒントや人生を楽しく充実させるためのヒントを提供していきます。

Google AdSense(グーグルアドセンス)とは?収益化の仕組みって??

f:id:Libracafe:20200115142857j:plain

  • たまに目にするGoogle AdSense(グーグルアドセンス)ってどんなサービス?
  • どうなると収益が上がるの?

について書いてみます。
ブログの収益化に向けて、Google AdSenseに興味がある方、まずはGoogle AdSenseって何?と言うところから実際の収益化の仕組みについて知りたいという方にオススメです。

 

「Google AdSense」はGoogleが運営している広告配信サービス

まず、検索で使用することが多い「Google」。

こちらはご存知の方も多いのではないでしょうか。

そして、そのGoogleが運営しているwebサイトやブログなどを運営している人向けに広告を配信するサービスが「Google AdSense」です。


皆さんがサイトやブログを見ているときに、「スポンサーリンク」という文字と広告が表示されているのを見たことはありませんか?
きっと目にしたことがあったり、思わずその広告をクリックしたという経験がある方もいるのではないかと思います。

実はこれが「Google AdSense」というサービスを使用した広告になります。

「Google AdSense」は広告がクリックされると報酬が発生する

では、「Google AdSense」で実際にどうなると報酬が発生するのでしょうか。

それは、「Google AdSense」で表示されている広告を見た方が、広告に興味を持ってクリックしたタイミング、となります。

 

ちなみに、気になる1クリック辺りの単価はクリックされた広告によって異なります。

1クリック100円程度のものもあれば、数千円!なんてものもあるそうです。
ただ、平均するとだいたい20円~30円程度になるとのこと。

なので、いきなりバンバン稼ぐことは難しいかもしれませんね。

 

まずは自分のサイトやブログにアクセスが増えるようにコンテンツを充実させたり、ブログ記事の更新頻度を上げたり、地道な努力をしていくことでアクセス数が増え、それに比例してクリック数も増えていくのではないかと思います。

表示される広告を自分で選ぶ必要がない

また、表示される広告は自分で選ぶ訳ではなく、ブログの内容に関連したものや訪問した人が興味を持ちそうなものが自動的に選ばれて表示されます。
より訪問した人に興味を持たれ、クリックされる確率が高いものが選ばれて表示されることになるのです。

 

特にブログ内で商品を宣伝したりする必要もなく、クリックのみで報酬が発生するというのはとても楽ですよね。
さらに、表示される広告も自分で考えたり選ぶ必要がないため、比較的初心者の方向けのサービスと言えるかもしれません。

 

まとめ

  • 「Google AdSense」は、Googleが運営しているwebサイトやブログなどを運営している人向けに広告を配信するサービス
  • 表示されている広告を見た方が、広告に興味を持ってクリックしたタイミングで報酬が発生する
  • 表示される広告はブログの内容に関連したものや訪問した人が興味を持ちそうなものが自動的に選ばれて表示される

自分で何かの商品を紹介したり、掲載する広告を選んだりする必要はないので、比較的楽に収益をあげられそうな「Google AdSense」。

ただ、誰でも出来るものではなく、サービスを利用するためには広告を掲載するためのブログやWebサイトの審査が必要になります。

 この審査が意外とハードルが高いので、気軽にはじめられます♪というものではないということは難点です。

 

そこからさらに、審査に合格したブログで収益化するまでは閲覧数を増やすために「継続して興味を持ってもらえるようなブログを書き続ける」という果てしない道のり(審査には合格したものの、未だに収益化はしていないこのブログのようにw)も待ち構えています。

そういった大変さも理解した上で、チャレンジしてみるといいかもしれませんね!